株式会社永桜会(以下「法人」という)は、利用者等の個人情報および肖像情報を適切に取り扱うことは、介護・看護サービスに携わる者の重大な責務と考えます。法人が保有する利用者等の個人情報・肖像情報に関し、適正かつ適切な取り扱いに努めるとともに、広く社会からの信頼を得るため、自主的なルール及び体制を確立し、個人情報保護に関する法令、その他の関係法令および厚生労働省のガイドラインを遵守し、個人情報の保護を図ることを宣言いたします。
● 個人情報・肖像情報の適切な取得、管理、利用、開示、委託
- 個人情報・肖像情報の取得に際しては、その利用目的を明示した上で、必要な範囲の情
報を取得し、書面等により同意を得た上で利用します。 - 同意は、個人情報の使用ならびに肖像権の使用について、利用者または代理人の意思確
認をもって取得し、同意書として記録・管理します。 - 取得した情報の利用は、利用目的の範囲内に限定し、第三者提供を行う場合も、原則と
して本人の同意を得たうえで行います。 - 提供にあたっては、漏洩防止のため、関係者以外には開示しないよう適切な安全管理措
置を講じ、提供先・会議・内容等の経過を記録します。
● 安全性確保の実践
- 全職員に対して個人情報・肖像情報保護の重要性を理解させるため、規定を整備し、継
続的な教育を実施します。 - 情報への不正アクセス、漏洩、滅失、毀損を防止するため、法人内のルールを整備し、
安全対策に努めます。
● 個人情報・肖像情報の開示・訂正・利用停止・削除、第三者提供の停止への対応
- 本人より情報の開示・訂正・利用停止・削除・第三者提供停止等の申し出があった場合
には、速やかに対応いたします。
ご希望がある場合は、下記の個人情報相談窓口までご連絡ください。
【個人情報相談窓口】084-999-8001(担当:堀川)
● 苦情の対応
- 法人は、個人情報および肖像情報の取り扱いに関する苦情について、適切かつ迅速に対応します。
● 個人情報・肖像情報の利用目的
【介護・看護サービス提供に必要な利用目的】
- 事業所内でのサービス提供、介護保険事務、管理運営業務(会計・経理・事故報告等)
- 他のサービス事業者・支援事業者との連携
- 外部の医師・専門職等からの意見・助言の取得
- 家族等への状況説明
- 保険事務委託・レセプト提出・保険者からの照会対応
- 賠償責任保険への相談または届出等
【上記以外の利用目的】
- サービス・業務の維持改善の基礎資料
- 学生等の実習への協力
- 事例研究
- 外部監査機関等への情報提供
● 肖像権に関する取り扱い
- 法人では、ホームページ・パンフレット・広報誌・掲示物・運営推進会議・家族会・研
修会などにおいて、利用者の写真・映像を使用させていただく場合があります。 - 使用に際しては、必ず事前に本人または代理人の同意を得るとともに、個人が特定され
るような氏名等の表示は行いません。 - 写真・映像の使用目的や使用媒体については、同意書に基づき明確にし、厳重に管理い
たします。 - なお、あらかじめ利用者本人の同意を得ないで、利用目的の必要な範囲を超えて個人情
報および肖像情報を取り扱うことはいたしません。
附 則
- 本個人情報保護方針は、令和3年10月1日から施行する。
- 本方針は、令和 6 年10月1日から改正施行する。
- 本方針は、令和 7 年 7 月1日から改正施行する。
